Home

AEROの修復

0、こんな感じに壊れたCompaq CONTURA AEROを修復するのだ!

状態としては、埋め込みナットが、ベースのプラスティックからもぎ取れたって感じですね。良くあるパーターンかもしれません。ヒンジが折れなくて良かった〜って感じですかねぇ。

僕のCONTUIRAの場合、埋め込みナットがあった所に、穴を表まで貫通させて空け、長いネジで止めちゃいましたが、見た目がスパルタン(笑)なので、今回は接着剤を用いて修復。

1、ヒンジを外してヒンジにネジと埋め込みナット(仮称、以下ナット)を取り付ける(軽くで構いません)

2、ナットのネジが届いていない部分にグリスを付ける。ナットのネジ部以外には付けないように。
(意味としては、ナットとネジが接着されないようにするためのシール)


グリスはこんな感じです(適当な絵だ…)

3、液晶のベース(ふた)のナットがつく部分にエポキシ接着剤を付ける(仮止めなのでナットにちょっと触れるくらいの少量でいい)


接着剤のおすすめはコレ。アラルダイト。
日本製では考えられない12時間硬化というのんびりさが生み出す接着力はスゴイです。

4、ヒンジごと、元の位置と思われるところに置き、テープで仮固定。このときヒンジに接着剤がつくと取り外しができなくなるので注意

5、今回使った接着剤は12時間硬化の物なので、一晩ほっぽる。硬化したら(大体でもオーケー)ネジを外してヒンジを外し、接着剤をナットが埋まるくらいまで流し込む。(ネジ穴に入らないように注意)
余分な接着剤はこそぎ落としておく。


こんな感じ。多分元よりも強いでしょうね。

6、硬化したら終了、組み立て。


組み立てたところ、固定に少し不安があったものの、問題なし


完成!ヒンジが外れた時にカバーを割ってしまったらしく、その部分は欠けてます

固まったら、もう普通に組み立てるだけ!難しいことなんてナンもなし。ちょっとネジのトルクに敏感になって、締めすぎないように、緩まないように…ってね〜。ここで他のネジを壊しちゃぁ、元も子もないからね〜。

Home