純正品&流用部品情報
この年式のカブに使えるパーツ情報と、純正品のパーツナンバーを載せたいと思います。参考になれば…

ちなみの僕のフレームナンバーはC50-53****です。多分C50-52****からと同じだと思います。c50-60****からは違います。(C50-52****≦車体番号<C50-60****ということ)

と…言っても、変わらないところのほうが多いんでしょうけど。

えー、純正のパーツですが、流用の場合は自己責任で…というか、このページは参考程度というふうにしてください。値段もちょくちょく変わるので、ボラれた!とか、言わないようにしてくださいね〜。
あ、もちろん取り付けに関しても自己責任で!自信の無い人は信用のおけるお店でやってもらって下さいね。どうも他のページやBBSを見てたりすると明らかに技量不足の人が目立ちます…。

フレームナンバーによる純正部品のパーツナンバー

部品名 パーツナンバー 値段 (円)
タンクキャップのパッキン 17631-096-701 155
ハブダンパー *4 41241-001-050 1160
エアクリのエレメント 17211-041-015 720
ブレーキワイヤー 45450-GB0-900 810
ガスケットキットA (腰上用)

061A1-065-405

2020
ウインカーレンズ 33602-046-751 215
ピストンリング 13010-036-014 1500位
レッグシールド 64301-087-710ZA 5800
マフラー (モナカタイプ) 18300-086-720 9000位
テールライトレンズ 33701-041-013 1130
ポジションランプレンズ 33141-046-751 600
スイッチAssy (キーシリンダー) 35100-086-047 2580
マフラーアッパーステー 18315-092-720ZA 920
EXパイプジョイントカラー *2 18233-051-000 200
エアクリーナーカバー 17220-092-720ZA 300位
フロントフェンダー (スモークグリーン) 61100-041-020P 3000位
シフトアーム 24630-086-020 1000位
シフトスピンドル COMP. 24610-098-730 2500位
キャブ パッキンセット 16010-957-305 900位
クラッチプレート(一番外側) 22310-GB0-910 600位
カムスプロケット 14321-035-005 680
スロットルケーブル 17910-086-405 410(安っ!)

流用(?)しているもの
えー、しつこいようですが、自己責任で!

背景が灰色なのは、現在使っていないもの。

部品名 車種名(形式) 値段 (円) コメント
ステップ
サイドスタンド
ステップのゴム
現行カブ50純正

??
(中古をもらった)

バッチリです。使いやすい。ステップのゴムも中空で柔らかくてイイ!!
フロント
ブレーキシュー
現行カブ用
キタコ製シュー
1100 キタコしか店に売ってなかった。スプリングがヤワいので、転がっていたXE50のものに変更。こういう所でコストダウンするなや…
上同 少し前のカブ用
Vesrah VB-101
910 スプリングが付いていないのでノーマルのを使用。キタコよりは良いかな??
R ミラー XE50用(多分)

タダ
(拾った)

買ったときについていたミラーの見えなさ具合が気に食わなかったので…適度にヤレた感じが丁度イイ(笑) 視界もバッチリ
ミラー C100純正 1800円
(特価?)
少しネジ部が長いですが、特に問題なし。非常にスマートになります!視界は…XE50の方が良かった。
キャブのフロートチャンバーのOリング 現行カブ50

??
(中古)

少し細くてイマイチ。液ガスを塗っておけばオーケー(普通はオーケーとは言わない (笑))
Oリングセット
 16010-141-305
少し前のカブ 1050 使えないパーツが入っているけど、多分大抵のは使えるはず。
シフトペダル
24700-065-920

ゴム
95011-40000

CD50 1470

50

シフトペダルが、蹴っ飛ばしだけではなく、蹴り上げる方法も出来るようになります。その場合は逆シフト!!レーサーだ!(笑)
前後アクスルのロックナット

90306-GAB-711
90304-GE8-003

現行カブ純正 2つで
300円
くらい?
割ピンが面倒くさい人は交換をお勧めします。アクスルが少し長くなるのでそっちも合わせて交換しても良し。
現在僕はこのロックナットとベータピンを併用してます。
フォークサイドキャップ 白

51341-001-000ZD

少し前のカブ純正

(プレスカブだったかな?)

150円
くらい
僕の年代のものは白なので現行の黒とは違います。着くことは着くみたいなのでイメチェンしたければそれでも可ですね。
他にグリーンとか赤(?)とかが有りました(?)。
ピストンピン 現行カブ純正 ?? 軽いです。50ccのまま交換するならこのタイプがお勧め。
カムチェーンアイドラー 現行カブ純正 ?? 普通に使えます
マーク *2 現行カブ 1100 最新のカブのタンクエンブレム。ちょっとレトロで良い感じ。
マフラーCOMP. モナカタイプ

18300-092-415ZA

C70Z2 11000 同じ物を二回も買うんは嫌じゃけえ(岡山弁)
モンキーR用カムスプロケカバー

12341-198-900

モンキーR 1000? フィンが生えていて、放熱促進!!?社外の野暮ったいアルミ鋳物ののを買う位なら絶対にコレ!!
ガスケットASSY. シリンダーヘッド

12250-GW8-680

現行カブ 1400 メタル三枚合わせのガスケットです。古いものと厚みは同じです。 ちょっと実験。

ご相談パーツ!!
恐れていた製造中止パーツのホンダ独自の言い回し「ゴソウダンパーツ」ついに僕のカブでお目にかかってしまいました!!

名称? 使用個所&役割 対策
テールライトレンズパッキン テールライトの防水パッキン 付けない(笑)

 

配線図 C50-Z2

cub_harness.jpg
(馬鹿でかいです282KB! 注意!)

適当なスキャンで申し訳ないですが、ご参考になれば幸い。

Back to Main Frame