復活させた My MARIN!

拾ってきた(捨ててあった)MARINを復活させるぞ!

Please Bicycle & Please Recycle だ〜!!

実家に帰ったとき、団地の粗大ゴミに出されていた(ちゃんと札も貼ってあった)MTBを何気なく見ると、なんとMARIN製!しかもよくフレームを見るとタンゲ プレステージのステッカーが!!しかも知ってる人!コリャ〜〜もらうしかない!ってな訳で持ち帰り、バラして郡山に箱詰めして送ったのであります。


やぁーーーべ、カッコイイかも!

一応完成!!なんだか、カッコイイぞ。まあ、色々怪しげな部分があるので本完成にしませんとねぇ〜。

 仕様!

フレーム MARIN Team MARIN
(TANGE PRESTIGE MTB O/S)
フォーク TIOGA (Cr-Mo鋼製):借り物
クランク SHIMANO DEORE XT
(とりあえず) CODA
B.B. CODA
Fディレーラー SUNTOUR XC-Expert
Rディレーラー SHIMANO DEORE XT
Fチェーンリング CODA (鉄…)
チェーン WIPPERMANN CONNEX 808
リム ARAYA RM-17 32H ブルーアルマイト? (逸品らしい)
ハブ Shimano XT
タイヤ HUTCHINSON  PYTHON GOLD 26*2.00
チューブ ??
ハンドル ANSWER TaperLite2
バーエンド ONZA
グリップ SOS Yellow
ブレーキレバー DIA-COMPE SS-5  Special
ステム Radical Components
(A-head)
ヘッドパーツ TANGE AHEADSET
ブレーキ F:SHIMANO DEORE LX
R:SUNTOUR XE SEカンチ
シフター SHIMANO DEORE XT
サドル Sanmarco Rolls
ペダル メーカー不明 デカペ
シートピラー Strong 30.3mm
(なんだこのサイズ!)
カギ CAT EYE Booster U-Lock 
(お気に入りです) 
重量 12kg お、重っ!
(フレームは2.5kg)

 

復活に使った金額!終了!!

購入商品

金額 [円]
(消費税なし)

ウレタン塗料(クリア)
イサム塗料
1980
剥離剤 250ml
ニッペ
500
剥離剤 500ml
ニッペ
980
ハケ 80
塗料 *2
ソフト99
2360
スコッチブライト 極細目 *2
3M
500
 塗料 *2
ソフト99
1960
プラサフ
ソフト99
720
ハンドルバー
アンサー 
Yahoo!!
下とセットで
7750
バーエンドバー
オンザ
Yahoo!!
-
ブレーキレバー
ダイアコンペ
Yahoo!
1600
リム *2
アラヤ
Yahoo!
4300
 ステム
ラディカルコンポーネンツ
1800
ヘッドパーツ
タンゲ
3220
クイック
TRANZ-X
1500
工賃
ヘッド部等
2000
 アウターキャップ *20 280
グリップ
SOS
900
ワイヤー *5 750
チェーンガード
ミノウラ
200
ペダル
メーカー不明
1100
チェーン
ビッペルマン
2200
フロントディレーラー
サンツアー
600
フロントブレーキ
シマノ
Yahoo!
2500
リアブレーキ
サンツアー
700
   
合計 38480

もうノーコメント(笑)
とりあえずコレで〆!!

2001/5/18

錆びが!!

梅雨なもんで雨が降りますねぇ〜、となると気になるのが錆です。適当な塗装が剥げたところをほっておくとすぐに錆が…、タッチアップをこまめにしなきゃいけないのが面倒ですね。

あと最近の不都合と言えばアヘッドセットのベアリングのゴリゴリですね、別に支障はないんだけど、ハンドリングは僕が一番大切にしたいところだけに気になります。

2001/5/18

ただチューン!!

エコランカーで使っていた鉛のウェイトを使い、ホイールバランスの調整をした。お金が無い時にゃぁこういうチープなチューンで。

効果は結構あるみたい。

2001/3/23

ブレーキブースター装着&ドリンクホルダー変更

どうにも台座が歪んでタッチの悪かったフロントにブレーキブースターを装着。一見カーボン…???(笑)という、怪しげなヤツをサトーサイクルで購入。

ドリンクホルダーは、スペシャライズドのヘンな形のヤツに交換。アマンダの自転車に使ってあったから、良いのだろう(推測)という事で採用、もちろん黄色。コイツは御徒町のOD BOXで購入。

スペシャって、こういった小物が結構イイよね、ボディージオメトリーのサドルとか、グローブとか。

うーん、でもなんかどっちのパーツも、レトロ気味な雰囲気の中ではちょっと浮いてるかな…。

2001/3/13

右シフターをやっとマトモな位置にしました

ヤフーで落札したマグラ製のラピッドファイアーのアダプターを使って、やっと普通の位置にシフターが装着されました。

対応する年式が違うらしくて、きちんとは着かなかったですが、ま、問題無いッス。

2001/2/28

アヘッドのスペーサーを…

カーボンのにしました。終わり。(笑)

いや、ちょっと憧れていたもんで、アヘッドにしたらカーボンだ!って(笑)。たいして軽くなるわけじゃないけどね(爆)。まあそんなに高くないし、イイでしょ。

横浜のシマダで購入。たぶんTNi製で5mmの350円を2個ね。

2001/2/18

ボルト交換とカギ装着

ASAZOで売ってたSRPのチタンボルトとミノウラのアルミボルトに変更。だって安かったんだも〜ん。錆びなくて丈夫なボルトにしただけで、軽量化マニアになった訳じゃ断じて無いッスよ!(笑)

チタンにしたのはフロントブレーキの固定ボルト、シフターの固定ボルト、ブレーキレバーの固定ボルト。アルミはボトルゲージのボルト。SRPのアルミのプーリー固定ボルトはちょっと短くて使えなかった…。シュパーブには使えるかな?

カギはお気に入りのキャットアイのBooster U-Lockです。いいですねぇ、やっぱり。しかも細いシートステイが歪んでいたのが解消されたようで効きがシャープになったですね、はい。フロントにもブースターをつけなきゃだね〜。設計が古いからちょっとブレーキステイが弱いのだ。

2001/2/14

タイヤ交換!!

タイヤのサイドウォールが切れかかり、ガムテープで補修したのもちょっと限界に近づいてきたので…、交換!

タイヤは予告どおり、ユッチンソンのパイソンゴールド!一本3600円だ!高い!!(笑) 見た目が益々レーシーになって、なんか妙なオーラを発しているような…(笑)

2001/2/8

ライト購入!

ヴィスタライトを購入〜。暗いと怖いからねぇ〜。フロントブレーキもつけた…けど、ブレーキレバーがカンチ用なのでスンゴイカックンブレーキ!

タイヤを買おうと思ったけど…高い…。

SCHWINNからフロントのシフターをブン取ってフロントディレーラーを装着。定番のサンツアーで、XC-EXPERTと言うヤツ、ちょっと古っぽいデザイン&色が全体の雰囲気にベストマッチ!FDはシマノのヤツ(現行品も含む)よりもサンツアーの方がイイって話は良く聞きますね、ワタクシももう思います。全体の剛性の高さとブレードの形状が良いんでしょうね。安いし、お勧めです。

ちなみに、左の金額表にはライトの値段は入ってません、アクセサリーだからね、復活とは本質でちょっと違う…と思うのだ。

2001/2/7

仮完成!!??

注文していた物が届いたんで、一気に仮完成です!!

「仮」っちゅうのは、上の画像でも分かるようにシフターがわけ分からんトコに付いていたり、フロントブレーキが付いていない(付いているんだけど、部品が足りなくてワイヤーが付いてない)、フロントのシフターがなくって、フロントディレイラーが付いていないからです。

フロントブレーキはYahoo!で落とした新型のLX、リアブレーキはお気に入りのサンツアーのSEカンチ、これはSCHWINNのとはグレードが一つ下の、XEというモデル、色がグレーなので選択。チェーンはドイツのビッペルマン社のCONNEXという、チェーンを繋ぐのに工具が要らない(コネクティング ピンを使う)ヤツ、これは良いです!サドルは色と雰囲気に合わせてSCHWINNに付けていたロールスを移植。


怪しげなシフター(笑)、一体型のシフターのブレーキレバーを外し、バーエンドバーに装着!意外と操作性良し!(笑)


ちょっとブレーキ見にくいなぁ…。

走行インプレッション!
太いタイヤか何かわからないけど、柔らかい!進む!!ブロックタイヤは雪でも安心。…とりあえずこんなトコかなぁ、あんまり乗ってないから分からん。

タイヤ替えたいなぁ…。ユッチンソンのパイソンゴールドあたりが…でも高い!!

2001/2/6

復活寸前の寸前!!!!

またもやサトーサイクルに行き、ペダル、インナーワイヤー(ブレーキ&シフター用)、グリップを購入して装着。ペダルはメーカー不詳のデカペダル、色は黄色、グリップは、ATIではなく、色重視でSOSの黄色いヤツ。

あとは、チェーンと、ブレーキをつければとりあえず走りまっせ〜!変速しないけど。(笑)

2001/2/5

復活寸前!!!!

サトーサイクルにノリポンの車に乗せてもらい行き、ヘッドパーツの交換だけをしようと思っていたら…(笑)

元のフォークのコラムが短すぎ、しかもサトーサイクルにはオーバーサイズでスレッドタイプのヘッドパーツがなかったので、相当店長と悩み、フォークをサスフォークに交換するまで借りる事にした。フォークはタイオガブランドのクロモリ製(メッキ)、ヘッドパーツにはタンゲのシールドベアリングタイプ、ステムはラディカル コンポーネンツのヤツ(詳細不明)に交換。ついでに完成車から外したというCODAのクランク&BBをもらって装着!!あとは、腐れサビサビ クイックとおさらばするためにTRANZ-Xのクイックじゃないクイック?(盗まれ難いヤツ)も購入。

あれよあれよという間に完成に近づいてきてしまったのが嬉しくて、ホイールを着けてみた!


クラシカルなMTBって感じですな

おお!!!カッコイイ!!!古タイヤなのがちょっとマイナスだけど、良い感じだぁね。サドルも交換するよー。

あとは、ブレーキ関係、シフター関係、チェーン、グリップ…だけ!復活寸前!!!!

フォークを交換したため、ちょっとヘッドアングルが寝た状態になったかな?ちなみにアングルは72度。

2001/2/2

クリアを塗る!!

テストも終わり、天気もいいので(でも4℃…)ウレタンクリアを塗装!ちょっとタレたりしたけど、まあオーケーでしょう。あとは硬化を待つのみ。初期硬化が終わったくらいにカッティングを貼った…けど、ミスりまくり…左右で位置が全然違うし、チェーンが有る側は下に張りすぎてチェーンリングで見えなくなる恐れあり…。一部切れたりも…、しかも、カッティングの切り方が汚い!相変わらずカッティングを作るのは下手だねぇ…。んもう、全て自分のせいです!これでいいのだ!!

「遠くから見てね!」

こんな感じ〜。


コンセプトは今のところ「ヨーロピアン」なのだ


車名の「Team Marin」現行モデルの字体ッス


メーカー名。これも現行の書体、当時のロゴじゃないのがミソ(?)

どうです?写真うつりは悪くないでしょ?(笑)

2001/2/1

Yahoo!で部品集め

オークションで部品を買いまくっちゃってます。ハンドルバーの入札金額をヒトケタ間違えてしまい、ちょっと(かなり?)高い買い物になってしまいましたが、その他はいいものをリーズナブルに購入!

ブレーキレバーは、出品者がレースに使っていたもので、ボルト類がチタン製に交換されていて、しかも肉抜き加工済み。リムは今では珍しい7000 T-6アルミのリム!

2001/1/29

ピラーのレストア?

コイツは替える事が出来ないので、再使用のためにキレイにせないかんのです。

ピラー自体はストロングという日本製のモノ。いかにもMTB!!といった、ガッシリ、カッチリって感じの造りですね、良い感じ、しかも結構軽い。しかし、色がなぁ…。

ヤグラはアルミ錆でサビサビ、スコッチブライトで磨く…けどあんまり落ちない…。ヤグラにはお約束(?)の蛾の繭もあった…。

こいつを再使用しなきゃいけない元凶のサイズ!30.3mmなんて聞いた事無いッス…売って無いッス…。ちなみにこのピラーは89年製。

2001/1/25

フォークの塗装!

色は黄色!ホンダのカーニバルイエロー!!ちょっと濃い目のパッとした黄色?

こないだ塗った剥離剤をきちんと落としていなかった模様で、2度手間をしてしまった…。途中でフォークを落として塗料をちょっと剥がしたり、塗料が足りなくなって買いに行く羽目にもなるし…。

フレームとのマッチングが危ぶまれたが、意外と良い感じ?

ついでに塗ったボトルゲージもパッと見は良い感じ(実はかなりムラムラ)

2001/1/19

本塗装!!

色は、ライトゴールドパール!!これまた微妙な色だ。(笑)

でも、見た感じチタンっぽいかな、これでゴールドかい!?っうようなうっす〜い金らしい(僕にゃぁ銀にしか見えないのだが)。塗ってみたところ、ちょっと前のTOYOのフレームであった色みたい。

そうそう、使った塗料は、internetで割と評判の良いソフト99のボデーベイント。色を散々迷った挙句、シマダサイクルのおばちゃんの得意ゼリフ「迷ったら高いのにしときな〜」を思い出し、「パール・マイカ」というちょっと高め種類で「ライトゴールドパール」というこれまたよう分からん色合いのスプレーチョイス。これをフレームだけで二本使用…(自転車塗るのってホント不経済…ほとんど向こうっ側に空中散布してるようなもんだぜィ…)。

スプレーは、2本を同時に湯煎して、吹いていて缶が冷えたらすぐに交代!また冷えたら交代!ってな感じでやったら、スピーディー&キレイに塗れた。うーむ、我ながらナイスアイデア!?(え?誰でもそうやるって?(笑))

フォークは何色にしようかなぁ…同じ色じゃつまんないし(塗料が高いし…)。フォークとロゴとパーツを差し色にするつもり、色は黄色オレンジかな…ってこーすっとオレンジが余り見えん事が判明…。

2001/1/18

下塗りを少し1000番で研ぎ、また塗装。デジカメで撮ったので載せます、最初の状態からは格段の進歩でしょ?

またもや外は氷点下…、雪も降ってるし塗ったらすぐに部屋に入れないとね。

2001/1/17

フレーム剥離第二回目、細かいところは紙ヤスリ240番を使って完了!シリコンオフ&ブレークリーンを使いまくり脱脂をして、風が強く、気温0度以下の中塗装(錆止めのための下塗り)を決行!!ストーブに乗っけた鍋で湯煎して吹いたおかげか、意外と結構きれいに塗れた!!とりあえず銀で塗ったんだけど、なんかパイプが細く見えてロードバイクっぽい…ってのが感想。

さてさて、本塗りは何色にしようかな…悩む…。

2001/1/16

剥離剤を再び買いに行き、フレームの塗装を落とした。今回は塗装の種類か、気温(今日はこないだより暖かかった)かで剥離が割と簡単に出来た。パイプは焼入れのため結構黒く渋さ最高!このままクリアで錆止めしてもいいかな〜って思うくらいでしたわ、塗装を落とす前に心配していた錆も意外と少なくて安心。重量を測ったところ、2.5kgでした。重いのか?軽いのか???11年前のフレームにしては軽いんでしょうな。

2001/1/12

剥離剤とクリアを買いに行き、とりあえずフロントフォークの塗料剥がしをやってみた…が、予想以上に大変…フォークだけで剥離剤もなくなちゃったし…。でもまあ、剥がしたところ点々と錆があるもの、かなりキレイで良いっすね、TIG溶接もキレイ。


チカレタ・・・

さてさて、フレームはどうしよう…剥離剤を使っても結構大変そうだぞ…。もっと強い剥離剤とかって無いのかなぁ…。それか鶴見にあるカドワキコーティングに今の状態で出して、塗料剥がしand粉体塗装でやってもらうって手もあるなぁ…ちょっとお金が掛かるし負けた気になるけど…。

2001/1/9

クランクやBB、フォークなんかを外した。ヘッドはなんと手締め並みのトルクでした…危ない危ない…。錆の浮いてたクランクは、スコッチブライトで磨いたら結構きれいになった、コリャ再使用しよっと、なんせ腐ってもXT。

サスフォークを手に入れたいなぁ…ショーワかマルゾッキが良いんだけど、もちろんシンプルにシングルクラウン。安く中古で売ってないかなぁ…、Yahooでも見てみるかな…。

2001/1/8

とりあえずバラバラ…はずせるモンを全部外しましょー。部室行かないとクランクが外れん…。

塗装のクリアが腐り、訳の分からん汚れ方をしていて超汚い!カラーリングもダサい…

Home