再び復活 My MARIN!

拾ってきた(捨ててあった)MARINを復活させるぞ!

Please Bicycle & Please Recycle だ〜!!

を、もう一度やるぞ〜〜〜〜(笑)



ヨコハマらしいかな!

 仕様!

フレーム MARIN Team MARIN
(TANGE PRESTIGE MTB O/S)
フォーク TESTACH Cr-Mo ディスク台座付きリジット
クランク Shimano Deore XT FC-M730 170mm
B.B. Shimano BB-UN53 118mm
Fディレーラー SUNTOUR XC-COMP
Rディレーラー SUNTOUR  SUPERBE PRO
Fチェーンリング (OUTER&MIDDLE):Shimano Deore XT
(INNER) Shimano XTR
5ピン TISO Aluminum
チェーン WIPPERMANN CONNEX 8X1 SUS
WIPPERMANN CONNEX 908
リム ARAYA RM-17 32H ハードアルマイト? (じつは逸品らしい)
ハブ Shimano XT (リヤは8S用に改造)
ホイール MAVIC CROSSLAND
タイヤ WTB Slickasaurus 1.5
IRC Marbella TUBELESS 26*1.95
Michelin Road XC 26*1.40
チューブ MICHELIN AIR-COMP LATEX
ハンドル ANSWER TaperLite2
バーエンド -
グリップ ODI RUFFIAN BMX用
ブレーキレバー F:HEYES HFX-9
R:DIA-COMPE SS-5  Special (カンチ用)
ステム ANSWER 90mm
ヘッドパーツ TIOGA AHEADSET
ブレーキ F:HEYES HFX-9
R:SUNTOUR XE SEカンチ
シフター SHIMANO DEORE (9s用)
サドル Sanmarco Rolls
ペダル SUNTOUR XC PRO
トゥークリップ MKS スーパージュラルミン Lサイズ
シートピラー Strong 30.3mm
(なんだこのサイズ!)
ライト MAGLITE LED 2AA
カギ CAT EYE Booster U-Lock 
チェーンステープロテクター Kuwahara (横浜のシマダで売ってた)
重量 未計測

 画像でございます。

ハンドル周り
ハンドル、ステムはアンサーで統一

フロントフォーク
マークはお手製です(下手クソだぁ(笑))
このテスタッチのフォークはしなやかな感じがします。

リアディレーラー
シュパーブプロはカッコ良い…!
変速性能も文句なし!

クランク(嘘んこトリプル仕様)
実はチェーンラインの関係でアウターとミドルにしか変速しない気合の鏡面DEORE XT仕様

クランク(シングル仕様)
シュパーブプロはカッコ良い…!(2)
5ピンは黒のアルミに替えてますよー。

暫定フロントシングル仕様の諸元はこちら

とりあえず完成の図

2003年12月6日より作業開始

とある理由により、免許が停止されてしまうので、急遽その間に”足”としてMARIN様に再び働いてもらわないとならなくなったのです。少しは運動しないとマズイしね!そのためにも。

といっても、ここ一年以上、エンジン付きの乗り物に浮気をしていたおかげで、玄関前に野ざらしになっていたMARINはいたるところに錆が浮き、塗装が剥がれ(多分この間の塗装で下地に縫った銀色がまずかった模様)、エコランのためにブレーキなどが剥ぎ取られ、みすぼらしい状態になっていたのです。

これを見れた状態にして、再び乗ろうじゃないかというのが今回のレストア?の趣旨。

車体作りのコンセプトは”通勤快速”
前回の仕様だとMTBの有るべき姿を追っていたため、「スリックなんて邪道だ!」とか、いろいろ変なこだわりがあって舗装路を走るには適していない車体になっていたので、今回はアスファルトを走ることに主眼を置いたパーツのアッセンブリをすることに。

と、言ってもとある理由で罰金9万円を払った私にとても贅沢なパーツ選定を出来るお金も無く、極力”持ってる物”で組み立てて行きました。

 

まず塗装

塗装も悩んだのですが結局自家塗装、理由は簡単、値段です。色は前とまったく同じで、塗料メーカーがホルツに変わっただけ。前回の塗装を剥離剤でガシガシ落として再塗装。ベランダでやったため、部屋の中に塗料が進入してちょっと大変なことになったけど、まあ、無事?完了。

組み立て編

で、変えたかったのはフロントフォーク。
タイオガのメッキフォークは何故かやたらと錆びるので交換したかった。んで、この際ならディスク台座付きのリジットにして、”フルリジットなのに何故かディスクブレーキ”というヒネクレた仕様にしたかった。

と、言うわけでテスタッチのクロモリフォーク(16000円)をアッセンブリー。
ヘッドパーツも打ち替えてもらった。

うーん、金が無いと言っておきながら…。
(まさしく病気)

ヘッドパーツを組んでもらったらあとは全て自分で出来ます。
シュパーブのディレーラー、クランク(BBはスギノ75)を組みつけ、リヤホイールは8速用のフリーを別のホイールから外して7速のと組み替え、スペーサーでホイールセンターを合わせてインチキ8速ホイールとしたものを組み込み、フロントはそのまま。んで、新規購入品としてタイヤをWTBのスリック(一本1500円)を履かせてチェーンにWippermannの”ステンレスチェーン”を奢ってとりあえず完成したので、試走…。

「か、軽い…」

何もかもが軽いので驚きました。やっぱりタイヤが一番効いているのでしょうが、良く進むし転がるのには驚きました、が、問題が発覚。

”チェーンステイとクランクが当たる”(笑)
うーん、ぎりぎりだなぁとは思っていたのですが、ダンシングなどで力をかけたときに当たります。MTBにロード用のクランクを組むのは基本的に無理がある(笑)

BBを変えて少し軸が長いのにしなきゃ駄目っぽいので翌日にカンパのBBを購入。
(シュパーブプロのBBのテーパーはシマノとは違ってカンパと同じなんです)
で、組みつけは特殊工具が売ってなかったため、普通のカギスパナを使ったのですが、難なく完了。チェーンステイとの隙間も少しは出来て安心。

と、こんなところが現状。走り自体はいい感じですよ、ビジュアル的にはぜんぜん満足出来ませんが…。

年も押し迫った12月30日

フォーク塗装、マーク&ロゴ作成を行い、トップに有るような状態になりました、まあ、満足の出来です。

通勤快速号としてはフェンダーを付けなくちゃねぇ、theのヤツにする予定。(昔に比べたらだいぶ安くなったし)

残りの作業としては前後ホイールの交換、ディスクブレーキ装着?クランクをMTBのにする?リヤのカセットを入れ替えてトップ11Tにする…と言うのを重要な順番で適時やって行く予定です。

 

2004/1/17
クランクをもともと付いていたDeore XTのにしました。ただ付け直したわけではなく、磨きこんでから付けました。いーーーーーーーーーーー感じです。
良いアルミは磨いたらカッコ良くなるから良いですよねぇ。

あ、もともとのパーツのフォルムがカッコ悪くても駄目ですねぇ。
磨く気が起きませんし(笑)。だから最近のシマノ製品はどうも買う気が起きないんですよねぇ。塗装や表面処理でごまかしているようで…。

true beauty is not made ; it is born naturally

 だと思います、やっぱり。

フロントにディレーラーをつけたんですが、B.B.の長さの関係上、インナーに変速しません(笑) 122.5mmのB.B.なんて、少ないよなぁー。現状118mmのB.B.を使用。

2004/1/24
パークツールのニップル回しを買って、振れまくっていたホイールを修正。

落ち着いてやれば出来るじゃん(笑) <昔オオハマリしたトラウマあり(笑)

2004/2/28
どーもDEORE XTのペダルのベアリングに違和感があったのでXCプロにしたらこいだ感じが軽くなった…気がしますねぇ。

やっぱり断然カッコイイ!踏みつけるのが勿体無いくらい(笑)

2005/7/16
長年の酷使によりリヤホイールは振れまくり、騙し騙し振れを取ったり無視したりいていましたが、とうとうスポークが折れてしまいました。
16年物のホイールも、もう限界だろうという事で、重い腰を上げ、ホイールを交換いたしました。

A-CLASS(ALEX)の完組みでもいいかなぁと思って店に行ったら、MAVICが思ったよりも高くなかったので(ご存知の通り私は自転車に関しては金銭感覚が狂っております)、MAVICのCROSSLANDを買ってしまいました。フロントはディスク化の予定があるため6穴のディスク対応、リアはディスク化しない予定なのですっきりしているセンターロック式…という微妙なチョイスです(笑)

チューブレス対応のホイールですが、タイヤを変えていないもんで当然チューブ入れて使っています(笑)
スリックのチューブレスってあるのかなぁ。


黒いホイールは締まりますね!

インプレッション!
(とか偉そうなこと言える程の者じゃないんですが)

まず、
1、ブレーキが効く!!(CNC切削だもんね)

2、ブレーキの時にリムの接合部でブレーキが引っかかる感触がない!(アラヤはなんだか知らんがこれが有ったVX-400もRM-17も…)

3、剛性が高い!!

4、よく進むような気がする!(けど、これは体調も関係するからなぁ…)

5、走っているとリムに貼ってあるロゴが気になる(笑)

こんなところです、全く不満がありません。
この値段(前後で3万)でチューブレスな溶接リム(しかもハトメつき)、精度のいいハブ、アルミボディーのフリーのセットが買えるんだからコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。

お勧めです。CROSSLAND。

さて、フロントディスク化…だな。
勢いが有るうちにしないと(爆)

2005/9/2
タイヤをチューブレスにしました!

ブロックタイヤは嫌で探していたTIOGAのテラファーマSTがどーも生産中止らしく、ならチューブタイヤでいいやー、と思っていたら、ふとIRCのページを見たらマーベラ チューブレスというタイヤが新発売するみたいじゃないの!

会社帰りに自転車屋によったら…有った…
ほぼ、「見たら買え」状態で購入。

しかし、チューブレスタイヤを普通の空気入れで装着するのは超難しいことが分かりました。3時間掛かりました。

空気圧を下げれば乗り心地はいいし、転がるし。結構いいです。

しかし、組みつけが…
コンプレッサー欲しいなぁー。

あと、チェーンが破断したため、WIPPERMANNの908に交換しました。懲りずに…。破断したのはステンレスのせいだ…と思う。

2007/1/8
タイヤをミシュランに変更。

IRCのチューブレスはどうもフィーリングが好きじゃなく(ブロックが寄れる感じが嫌)、WTBのタイヤに戻していましたが、年が変わって心機一転!ということでミシュランのスリックにしてみました。

触った感じでゴムが柔らかくハイグリップそうな感触。
走ってもグリップが良いのは感じます。

さらにすばらしいのが良く転がる!

通勤が少し楽になりました。

あと、ここには書き忘れてましたが、念願のディスクブレーキ化しています。
リヤは台座がないので、当然フロントだけ。

 

Home