古いPC改造履歴

今のメインマシン、HDD増設とメモリーアップ(しかしケチだな…)をして、ますます快適性アップ。
HDDの数が減ったので静かになったし、FDDの替わりにつけたSuperDiskもかなり良い。

あとはうるさいCD-ROMかな…、半端に増やしたメモリーももうちょっと増やしたいなぁ。
そうだ、ビデオカードをATIのAll-In-Wonderにしたいなぁ…、物欲は尽きない。

マウスを買い換えた。ワイヤレスマウスは想像以上に使いやすい!使ってたUSBマウスはLibrettoに。

メモリーを増やしました!まさに夢の100MBオーバーです!
128MBが9400円でした、正月に買うのを我慢して良かった!あの時は14000円くらいだったのだ。[2000年2月28日]

BIOSアップデート失敗により、マザーボード交換。現在375MHzで動作中(75MHz*5)。[2000/3/14]

クロックアップを実施。Celeron266を103MHz*4倍の412MHzで動いてます。PPGA用のリテールクーラーを、コアの当たり面を面研して平坦にしたSEEP版Celeronにドラフティングテープで装着し、ファンを1個追加したSIF(Super Inchiki Fan)で何とか冷却しています。安定はしているようです(本当?)。[2000/3/15]

SIF改良。[2000/3/16]

ビデオカードを変更。[2000/3/22]

近暑いのでクロックダウン。現在412MHZで動作中。 [2000年7月25日]

丸二年、ほとんど電源を切られること無く動きつづけたセレロン266とアルファのヒートシンク使用の自作クーラー。よく頑張ってくれました。CPUはもう使い道は無いけど、ヒートシンクはいいヤツだから日の目を見るかもしれませんね。

デカ過ぎ…ヒートシンクの半分以上、無駄です(笑) クラフツマンシップを感じる、分厚い保持板。
なんと超超ジュラルミンのYH75を使用!(笑)

 [2002年1月27日]

えー、色々増設。でも有った物を使用したのでタダチューン!昔懐かしいパーツ満載なマシンになってしまいました!!2倍速のCD-ROMドライブなんて使ってる人いないよねぇ〜(笑) [2002年1月29日]

CD-RWをとうとう導入!!予定していたSCSI接続はSCSI-3の壁に阻まれATAPIに落ち着きました。メーカーはLite-ONあまりに素っ気無い付属品にビビリましたが、書き込みも速そうだし、いいんじゃない?結論はもう少し経ってからだけど。 [2002年2月21日]

ADSL導入にこじつけて(笑)…NICを100BASE-TXに変更、やっぱりネットワーク経由が速くなった。[2002年3月30日]

IBMのHDDが逝きました(正確には異音発生)…これからはMAXTOR一本で行こうっと…。

↑は誤報でした!!でもマスターをMAXTORにしたら快適!!

マザボ、CPU、メモリーを交換して、中身は別モノとなりました!!1.7GHzでっせ!!
マザーボードはまたしてもECS…理由は…メジャーじゃないから(笑)、しかも、機能てんこ盛りな怪しいヤツ(笑) 安く済ませようと思ったのです。
マザボとCPUの購入は秋葉のFaith。メモリーは…湘南の向かいの…クロスオーバーです(この店、昔は純然たるジャンク屋だったんだけどね、今はいたってマトモな店に)  このてんこ盛マザーのお陰で、スロットにな〜〜〜んにも刺さってないと言う、非常にシンプルなマシンが組みあがりました。
実は、一つだけミスがありました…COMPAQ電源のATXコネクタのケーブルが短くて届かない〜!!というミス。でしょーがないから延長ケーブルを買いに急遽川崎のヨドバシに行って値段を見てビックリ。1200円もしやがる!!しょうがないから買ったけど…。(一本づつ伸ばすのは、ひじょーーーに手間。出来なくはないけどね…)
現在安定動作中!!しかしこれはCOMPAQマシンと呼べるのか!!??(笑)[2002年9月8日]

やってしまいました!僕の中でのCPUを装着する時の基本項目。「コア研磨」を。やっぱり接触部分は精度が出てないとね…??という事で鏡を定盤代わりにして紙やすりで面研。やっぱりそんなに精度は良くないッスねー、セレロン333程じゃないけど。この作業をした事でクロップアップもソコソコいけるのでは?ということで現在1.733GHzで動作中。これ位なら全く問題ないです。2GHzにチャレンジ?(笑)[2002年9月15日]

サウンドカードを入れました。Triplexの銀色のヤツです。良いですよぉ〜〜〜。[2002年9月16日]

えーと、USBで3.5インチHDDを外付けにするアダプタを買い、それにあわせてUSB2.0のボードもインストール。が、3.5インチHDDが記憶よりも在庫がなく、5インチHDDを繋いでいます。[2002年10月27日]

ぢ・つ・は、サウンドカードを替えたよ〜って書いた次の日ぐらいに無音でも「ジーーーーー」って言うノイズが乗っている事に気づいてしまい、ノイズ対策をいろいろしたんですが効果無く、オンボードのに戻してました。で、今日HDDかメモリーを買いに秋葉に行ったら何故かサウンドカード(正確にはオーディオボード)を買ってました(笑) 今度は怪しくないヤツ!と言う事でM-AUDIOというメーカーのヤツ、開封品処分を下調べ無しでいきなりの衝動買い8800円(高っ!!) Triplexを上回る付属品&基板上部品の少なさにビビリ、素直にONKYOとかのにすりゃ良かったかと思いましたが、音は良いよ〜、本当にノイズレス。めでたしめでたし。[2002年11月10日]

電源を買いに秋葉に行ったんですが、目的のモノが思ったより安かったので調子に乗って?HDDも買ってしまいました!!(オイ)ホントはDiamondMaxPlus9がキチンと80GBのプラッタで出て来るようになってから買おうかと思ったのですが、我慢できませんでした…。フェイスの店員にホントに80GBプラッタですか?と聞いてもここら辺の事情を知らないらしく自信たっぷりに(というか見下す感じで)「そうです」と言うのみ。やっぱり店員の知識、教育レベルはUser's Sideが一番かな…(ココは60GBらしいということを教えてくれました)。[2002年12月14日]

どうやら最近の不調の原因はメモリーが壊れていたことによる問題だったようです。memtest86というソフトを使って調べたところ、9月に買った256MBメモリーに大量のエラーが…。思い当たるのはキチンとスロットに刺さないで起動してしまったことが…一度…。約6000円、パーです(泣)[2002年12月23日]

なーーんでか、CPUやらビデオカードやらには興味を示さずサウンドカードにばっかりこだわっているコーザイですが、またもや買ってしまいました。今度はCrystal(CIRRUS LOGIC)チップのSanta Cruzです。DIO2448が殆どデジタルアウト/インに特化したカードな為、アナログ出力があまりよくなく、今まではデジタルアウトプットしてシャープの1bitアンプコンポを経由させて音を出していたのですが、パワーアンプを別に買ったため純粋にアナログ出力がいいのが欲しくなったのです。
このカードは普通の人にもお勧め!(笑) 付属ソフトやアウトプット端子の使い勝手がヒジョーーに良いんですよ、融通が利くというか…。たとえば、スピーカーとヘッドフォンを両方刺しておいて、ソフトで切り替えたり、同時に音を出したり…色々出来ます。今までだと裏に手を回して差し替えてましたが、そんな面倒はもういらない!![2003年1月13日]

インテル純正ファンが音をたてはじめ、どーーにも気になるので交換しました。もちろんアルファです。CPUクーラーは怪しいのから高いのまで色々有りますが、空冷でフィン効率を考えると???な奴も多いですよね。たとえばフィンがやたら長いだけのもの…とか。その点アルファはフィン効率が何で効いてくるのか良く分かっている!コアが当たる面には銅を埋め込み熱の拡散を促し、フィンは六角形柱を密に作り、それほど高さは無い…うん、冷えそうです。ちなみにお値段は6330円@高速電脳です。[2003年2月1日]

モニター替えちゃいましたよー。


パスポートは比較対象です

LCD…でございます。買い替え候補として考えていたのは、19インチ以上のモニタ。本来ワタクシはCRT派だったんですが、流石に17インチ以上のCRTは自宅で使うには邪魔すぎるし、持って帰れないので、液晶にしちゃいました。でも、十分広い19インチ!カッコイイやねぇ!SAMSUNG製!ビバ非国民!!(爆) [2003年7月1日]

えーーーーと、モニターが素晴らしくなった事だし。ってTVキャプチャボードを入れました。PCIの空きスロットがないんで、ATA133とUSB2.0のカードを一枚にするためにコンボカードも購入。どちらも玄人志向で。[2003/7/6]

長らくオフィス系のソフトが入っていませんでしたが、入れました。Open Office。
フリーのオフィスです。MSのオフィスのようなバカ多機能ではありませんが、必要十分な機能![2003/7/9]

キーボードを先日変え、昨日はマウスを変えました。どちらも受信機がないためのジャンク品。こういう点でも便利です、コードレス(笑)
最近のコンセプトはオタッキーなデスクトップ!!なんです(笑) 今のところ良い感じです、うん。[2003/10/?]

プリンターのインストールにハマってしまい、マザーボード、グラフィックボード、OSが変わりました。HDDも追加。メモリーとCPUを変えて本領発揮と行きたいところなんですが…。[2003/12/?]

メモリー増設!CPUも替えようかな、と思うのでそのためにPC2700のを1GB買いました!とりあえずはPC2100と混在して1.5GBになりました![2004/3/7]

HDDがとらぶってしまいましたので、Seagate買いました。3.5インチとしては初Seagateなんです。SISとのIDEドライバーとの相性が良く無いらしく、PIOでしか動かなかったので、玄人志向のCHANPON2を入れてやーーっとマトモに動きました。[2004/7/11]

やったよーーーー、とうとうペンティアムが僕のマシンに入ったよーーーーー!!脈々とセレロンを使い続ける事6年くらい??やっとの事でペンティアムです。しかも、ハイパースレッド対応です。ノースウッドコアです。ふふふ…。この間増設したメモリーがPC2700だったため、ジャンパラで売り払い(一枚5000円チョイ)、差分を9000円ほど出してPC3200の中古メモリーを買いました。まあ、考えると無駄な事をしたなぁ…。[2004/7/25]

最近マシンが熱くなってきているので、やばいかなぁーと思って動作中のCPUの温度を見たら65度????熱すぎない????というわけでケースファンを追加して、CPUクーラーのファンだけを交換しました。ALPHA PAL8942 M82の薄っぺら静音ファンはP4の2.8Gをぶん回すのには役不足だったようで…。でも静かなのがいいので、NOISEBLOCKER社のにしてみました。ドイツ製だそうです。静かで壊れなきゃどこ産でもいいんですが(笑)

あと、グラフィックカードを一般的には「何を今更」感の有るMATROX G450 32MB DualHeadにしちゃいました!ゲームをしない僕としたら2Dの描写が一番重要なのです。[2005/01/10]

電源を300Wの350Wに換えてみました。買ったのはまたしてもサイレントキング。ちょっとバージョンアップして?サイレントキング3となりました。ケースにSWが干渉してしまうので、カットしました。カットはニッパーとハサミで!ハサミと言ってもただのハサミじゃなく、三菱マテリアルブランドの鉄板も切れるヤツ!結構綺麗に切れました。ハサミとかなら切り粉が出ないから、安心。

[2005/05/22]

 
CPU
Intel Pentium4 2.8AGHz  とうとうペンティアムだぁーーーーー!!(感動)
(無駄な努力ながら)コア上面を面研して面出してます。
CPU COOLER ALPHA PAL8942+NOISEBLOCKER S3 最近Pen2.8Gにしてから、どーにも冷却が足んない気がしてきたので、ファンを変えました、これに。ガッツリ冷えるようになりました!
MAIN BOARD
ECS 648FX-A SISチップのマザーボード。
やっぱり僕のポリシーであるCPUはインテル、チップセットは非インテルは崩せません(笑)
ちなみに、根拠は無し!(爆)
RAM PC3200 DDR SDRAM 512MB * 2

サムスン純正チップのメモリーを1GB!!

FDD Mathshita LS-120 SuperDisk120 ...消滅しそう(泣) 使わないから良いけど(笑)
HDD Seagate Barracuda ST3200822A 200GB
4D040H2がSMARTで異常を示すようになってしまったため、交換しました。静かですね!
Seagate Barracuda ST3200822A もう一個買っちゃった(笑)
最近シーゲート派です。 あれ?いつの間にかSISのIDEでもDMAで動くようになってる…。
MAXTOR DiamondMax Plus 9 (6Y160P0) 160GB!!OSをxpで新規インストールするために購入。6Y120L0と比べてもぜんぜん静か!速いし、素晴らしい。
MAXTOR DiamondMax Plus 9 (6Y120L0) 120GB!!しかも7200rpm!!かなーり奮発!でも、4D040H4と同じくらいの静かさを期待して買ったのですが、その点は期待はずれ。4D040H4が良すぎたんですね…。あ、多分60GBプラッタです、これ…、更なるパフォーマンスを期待する方は80GBプラッタ待ちですね。
CD-R/RW LITE-ON LTR-32123S 衝動買い(笑) R 32倍速!RW 12倍 Read 40倍!!結構静か?いや、40倍速はウルサイかな。
VIDEO
Matrox G450 32MB DualHead 憧れのMATROXにしちゃいました(笑)
LCD monitor SAMSUNG SyncMaster 191N 19インチの液晶モニター!アウトレットで49800円!
時代の進化とは凄いものです。デカくてスリムで暑くない!!(笑)
SOUND CARD
M-AUDIO DIO2448 パッケージはかなりヤル気なのと裏腹に、基板と付属品はかな〜りサッパリしてる。で、デジタル入出力てんこもり(というかデジタル入出力用)。でもマジで音は良いよ〜特にデジタルが!流石です。画像
TURTLE BEACH
Santa Cruz (Bulk)
DIO2448のデジタル入出力は最高だけど、アナログ出力(DACの性能)は「Consumer level」だそうで、アナログ出力がいいのが欲しくて買いました。DIO2496が良かったんですが…高くて…。でもこれはこれで使い勝手も良い、良いサウンドカードですね。
POWER AMPLIFIER SHARP SD-NX20-N 1bitデジタルアンプで有名な(?)シャープのミニコンポ(?)、カリッとした音がとっても良いですよ。下のグレードのCX10辺りでも他社のミニコンポの中では音のよさでずば抜けていると思います。あ、スピーカーは容赦なく替えてしまうべし!!(笑) 現在DIO2448でデジタル接続。
SPEAKER BOSE MM-2 良い…と思う 現在はTV用PC用。
Linaem A-1 れっきとしたオーディオ用のスピーカーです。リニアムって読みます。ちょっとマニアックなヤツですが、流石の音ですね。でも、もう輸入してないみたいです。SD-NX20で鳴らしてます。というか、これを鳴らすつもりでNX20を買った。
KEYBOARD Logitech Cordless iTouch Keyboard (Iiyama OEM) コードレスキーボード(マウスとセット)を衝動買い。
タッチが軽いけど、まあ、良いほう。それを補う便利さ!!
Logitech Cordless Keyboard Compact コードレスのコンパクトキーボードです。実はまだ慣れません。どーしてもバックスペースを押そうとして"HOME"を押してしまうんです…。カッコは、とてもいいんだけどね。
MOUSE Logitech Cordless Wheel Mouse Special Edition コードレスマウス!良いぞ!!お勧め!!電池の持ちも想像以上に良いですよ。
Ni-MHの電池で仕事で毎日使っても半月は余裕で持ちます。
Logitech Cordless MouseMan Wheel マウス部のみをジャンクで購入。当然受信機は今までのでOK!!みょうちくりんなカタチですが、意外にすぐ慣れました。親指で押すボタンも良い感じ(F5を割り当ててます>更新)
NIC
SiS 900-Based PCI Fast Ethernet Adapter マザボにオンボード
3com 3C95TX 超枯れたカードを使っています。
I/O CONTROLLER CARD 玄人志向CHANPON2'TURB-PCI ATA133RAID+IEEE1394+USB2.0のチャンポンカード。
怪しさを乗り越え無事動作(笑) IEEEって何に使うんだろう?(笑) ←iPodで使えました!(嬉)
TV TUNER CARD 玄人志向 SAA7130-STVLP ちょっとこだわって?PHILIPSチップ搭載の400円くらい高いほうを購入(笑)
音がラインアウトしかなくて、それをサウンドカードに差さないと音が出ないのが痛い(DIO2448ってラインインがない)
ADAPTEC VIDEOh! DVD+TV PCI 音声のラインインの接続がいらなくてMPEG2のハードウェアエンコーダーを積んでそれなりに安いの…という選択肢でれを選びました。 でも見るTVは「どうでしょう」とF1くらいだけど(笑)
OS
Microsoft WindowsXP Professional HPのプリンターのドライバーがどーしても入らないので、OS変えてみました。ちょっとまだなれないかなぁ…。微妙に不安定だし。
POWER SUPPLY NExtWave LM-6300H 静音タイプの300W、User's Sideで3980円でした(店頭価格)。値段の割には音が静かでいいですよー。
EVER GREEN Silent King-3 LW-6350H-3 350Wに(微妙に)容量アップ。川崎のドスパラで買いました。
PRINTER & SCANNER & FAX & COPY HP officejet 6150 all-in-one HPのインクジェット複合機!一応業務用??のモデル。業務用なだけに、国産のような”派手な”機能は無いかもしれませんが、きっちり造りこんである使いやすさがありますねぇ。良いです。(ドライバーのインストールがもっとすんなり行けば完璧だったのですがね…)
UPS APC Smart-UPS 1400
(リンク先は後継機種の1500です)
バッテリーなしのジャンク品をヤフオクで1200円で入手してEVエコラン菅生用のバッテリーを搭載しました。ばっちり使えてます。ちなみにこの機種の場合バッテリーは2直の24Vで繋ぎます。
現在メインPC、サブPCとすべての周辺機器(オーディオアンプは除く)とFAX、ADSLモデム、イーサネットハブがこの電源で動いています。安心感が違いますねぇ。

戻る