エンジン解説
   

2000年のエンジン

概観

左の画像の気になるところをクリック!

僕が何か書いていれば解説に飛びます。

ベースエンジン HONDA スーパーカブ
エンジン型式 C50‐E
形式 4ストローク SOHC チェーン
シリンダーヘッド 改造 (ツインプラグ化など)
シリンダー ボーカル
シリンダー数 1
ピストン YAMAHA タウンメイト 改造
コンロッド 改造
カムシャフト DAX orスーパーカブ (STD)
最大カムリフト [mm] 吸気 3.2/排気 3.0 @DAX用
オーバーラップ [mm] 0.9
クランクケース 改造
オイル潤滑 跳ね上げ式 (?)

冷却方式

液冷

ボア*ストローク [mm]

39.0*41.4

排気量 [cc]

49.46

圧縮比

約13:1

燃料供給方式

キャブレター (KEIHIN PB-12)

点火方式

2CDI 2プラグ (独立)

スタート方式

セルモーター (非接触)

なんが今年変更した部分です。

部分解説

シリンダーヘッド、カムスプロケット側

シリンダーヘッド、カムスプロケット側。液冷のための加工が今年仕様。ツインプラグは去年から。

戻る

ヘッドノーマルプラグ側

去年から殆ど変わっていないヘッドノーマルプラグ側。ロッカーアーム外しのケーブルが写真左にあり、右にあるアルミガラスクロステープで貼り付けてあるのが温度計です。

戻る

カムチェーンガイドローラー

非難轟々のアイドラー(カムチェーンガイドローラー)。オイルポンプスプロケットとシリンダー部のアイドラーを足して2で割った位置にある(つもり)、オイルポンプを無くすことで狂うバルブタイミングがこれで補正されている…ハズ。

戻る

スターター周り

現在一番信頼性が無い部品、スターター周り、真似されたら危険なので解説はとりあえず無し。(笑)

戻る

ピックアップ周り

システマティックな様子を見せるピックアップ周り。ここは2000年仕様と99年仕様のゴッタ煮。鉄心は99年度仕様からの流用、だって作るの大変そうなんだもーん(爆)。

戻る

CDIと電装

仲良く(適当に)二つ並んだCDI。今年仕様はツインCDI、ツインイグニッションコイル、ツインプラグで行きます!!これが今年の改良の目玉!!真ン中のはオイルレベルを知るためのホース(兼ドレンホース)。

戻る

リアホイール周り

泥除け装着済みのリアホイール周り。タイヤはプリモ コメット、アマンダの自転車にも使われている結構転がる良いタイヤです。高圧にも耐えるんで、太いチューブラーと考えるとナカナカツカエルヤツです。でも多分本番はミシュランのサービスコルスで走ると思われます。

手書きのアマンダは嘘じゃないっす、去年組んでもらいました。今年のリアホイールは…まだ内緒!(笑)

戻る

 
トップページに戻る 「エコランカーについて」に戻る Raytexの作り方