エコランカー製作日記

10月の製作日記へ戻る  今月の製作日記へ戻る 1月-3月に進む
  トップページに戻る 最後に「書いた」日2006/02/05
1999/11/5

今日は、僕らの代になって始めての全体会、省エネ班班長になってしまっているので班をまとめる役を持たなくてはなりません、大変だ〜。

一年生が今後使うエンジンをマシンから下ろし、勉強するようです。

さてさて、彼らも大変だ・・・・。


1999/11/6

二輪班(主にミニバイクレースをしてる)の手伝いをする。

結構簡単に組み立てられるものなんですね、NSR50って、ちょっと勉強になった。

メーカーが作るものは合理的っていうか、考えられてますね。
やっぱ素人が作る物とは違うと感じました。


1999/11/8

CAR&MAINTENANCE誌12月号にエコランの大会のことが載っているので、ちょっと一言。

まず、一般ピープルとかヤングパワーとか、言葉が古い。(笑)

まあ、それは良いとして、昭和第一のフロントアームってサスペンションなのでしょうか?そうは見えないのですが・・・・。

あと、3号のフロントタイヤはリアタイヤと同じ20インチのミシュランです〜。


1999/11/12

部室の整理と、一年生のエンジンの分解を手伝う。
違う形式のリヤアームなのでちょっと手間取ったが、無事終了。

そのあと、先輩の車のリアバンパーの補修を手伝う。
これもかなり手間取る、皆さん疲れてたので無理矢理終了。(笑)


1999/12/5

いや、活動してないわけじゃないんですよ、活動しているのは水面下なので、更新しないだけで…。

学生賞をもらった時の写真が、機研公式ページにアップされてたので、ある人のリクエストにより載せます。

そうそう、昭和第一のフロントアームは板バネを使ったサスペンションなのですね、失礼しました、恐れ入りました!


1999/12/8

機械研究会の歴史の中で、現存するもっとも変な物を載せます、これはピストンです、真面目に作られたものかは分かりません、もしかしたらギャグかも、でも、ピストンリングが装着されてるんですよねぇ…、使われたのだろうか…。

そう、ごらんの通り、上にくっついているのは、まぎれも無い「ねじ」、圧縮比を上げるためだったのでしょうが…、歴史ですね。

それもこれも旋盤を貸さない(持ってない)学校が悪い!!!!


1999/12/15

無題…。

貴重なOB様様の写真です、これも歴史。


1999/12/16

やりました!載りました!!しかもカラーーー!!!!

拡大

掲載されたのはMOTO MAINTENANCE誌 27号114ページです。この企画「エコランしようぜ!!」は今回で終わりだそうです、残念無念。
結果のところでも、GrIVの5位にギリギリで載ってます。結果の下にある写真には3号が半分くらい写ってます。

1999/12/24

今日は上死点を取るときに使う治具を製作。クランプで止めてあるのがそれ。
所要時間、5分くらい、でもこれでバルブタイミングを取るのがだいぶ楽になるでしょう。

 
  トップページに戻る  
10月の製作日記へ戻る   1月-3月に進む